皆さんは買い物をする際、よくECサイトは利用しますか?
本コラムを書いている私自身、10年前と比べてECサイトを利用する頻度はかなり多くなったと実感しています。
では近年のEC産業の成長率はどのくらいだと思いますか?
実際、日本全体の前年比伸び率は7.65%に登ります。
アパレル産業のECの市場規模は1兆6400億円、前年比伸び率が7.7%です。
アパレル産業においてはO2Oやオムニチャネルなど、実店舗とECの双方を活用するマーケティングがここ数年注目されており、
ECへの新規参入店舗も年々増えてきています。
一方、世界におけるアパレルECの現状と今後どのような動向が予測されているのでしょうか。
世界全体のアパレルECの市場規模は、2021年時点では5600億ドル、2024年までには8700億ドルにまでのぼると言われています。
従って、今後のアパレル業界はECサービスの強化が求められる時代なのです。
では、アパレル製品の購買高が高い国はどこなのでしょうか。
ランキング形式でご紹介いたします。
1位・・中国(2,350億ドル)
2位・・アメリカ(1,120億ドル)
3位・・イギリス(274億ドル)
4位・・日本(209億ドル)
5位・・ドイツ(190億ドル)
ランキングでもお分かりのように、アパレルECの分野の中でも、中国(3,840億ドル)とアメリカ(1,600億ドル)がダントツの世界シェアを誇っています。
日本も209億ドルで世界4位にランクインしており、2024年までには252億ドルにまで到達すると予測されています。
本コラムではECの今後の需要に関してご紹介をさせていただきました。
また、今後ECの需要が高まるにつれ物流業界へのEC対応の需要もより高まっていくことでしょう。
当社でもお客様のEC業務を担っており、EC物流の効率化を目指していく見込みです。
アパレル物流、EC対応に関するご質問は下記にてお気軽にご連絡ください。
営業部直通:03-3258-1276
参考文献
https://www.meti.go.jp/press/2020/07/20200722003/20200722003.html
https://www.printful.com/blog/jp/open-online-shop-apparel/